Softbank's President Son Gives ¥10 Billion to Earthquake and Tsunami Victims

▼低速再生を表示

QuickTimeアイコン 動画の再生にはQuickTimeが必要になります

Masayoshi Son, president of Japanese telecom giant Softbank,
will personally donate 10 billion yen ($118 million) to support victims of the March 11 earthquake and tsunami and to fund the recovery of the affected area,
the company announced.

■チェック!

・victim  被災者
・telecom giant  大手電話会社
・fund the recovery  復興のための資金を提供する
・affected area  被災地

■対訳

「ソフトバンクの孫社長、地震・津波の犠牲者に義援金100億円」

日本の大手電話会社ソフトバンクの孫正義社長が、3月11日に発生した地震・
津波の被災者らを支援し、被災地の復興資金を提供するために、個人として
100億円(1億1800万ドル)を寄付する、と同社が発表した。

■訳出のポイント

victim の語源は 「いけにえの動物」 を意味するラテン語 victima。

ここから、「犠牲者」 「被害者」 という意味で広く使われる名詞となっています。

今日の場合は、地震・津波といった 「災害の犠牲者」 → 「被災者」ということです。

「巨人」 という名詞 giant は、人だけでなく国家や企業などを指して「強国」 あるいは 「巨大企業」 「大手企業」 といった意味でもしばしば登場するので、注意しておきましょう。

ここでは Japanese telecom giant で 「日本の大手電話会社」 ということです。

文の後半ですが、donate 10 billion yen  「100億円を寄付する」 の後には、目的を表す節がふたつ続くという構造になっています。

ひとつ目は to support victims of the March 11 earthquake and tsunami で、ふたつ目は to fund the recovery of the affected area 。

すなわち、「3月11日の地震と津波の被災者らを支援するため」 および「被災地復興の資金を提供するため」 というふたつの目的で、100億円の寄付が行われるということです。

fund は 「資金」 という名詞として頻出の語ですが、動詞で 「~に資金を出す」「~の資金を提供(供給)する」 という意味にもなります。

また、affected area は直訳すると 「影響を受けた地域」英字新聞では、「(災害の)影響を受けた地域」 → 「被災地」 という意味でよく登場する表現です。

そこで、to fund the recovery of the affected area は「被災地の復興の資金を提供する」 となっています。

今日はソフトバンクグループの孫正義社長が、東日本大震災の被災者に100億円を寄付すると発表したという話題です。

孫氏はまた、2011年度から引退するまで毎年、同社代表としての報酬も全額寄付し続けるとしています。

孫氏の2010年3月期の報酬は1億800万円。
かねてから60歳代での引退を表明しており、現在後継者を探しているそうです。

3月11日の震災発生以来、多くの日本企業や経営者が支援を表明してきましたが、今回発表された孫氏の寄付は桁違いです。

米経済誌フォーブスによると、同氏は2011年3月現在で、資産81億ドル(約6800億円)で日本一、世界では113位の富豪だということ。

ちなみに、「ユニクロ」 を展開するファーストリテイリングの柳井正最高経営責任者(CEO)、ネット通販日本最大手、楽天の三木谷浩史会長兼社長はそれぞれ個人として10億円を寄付しています。"

音声付英字新聞|毎日1分!英字新聞プレミアム © Academia Japan Inc . All rights reserved.
Powered By Japase (M) Sdn Bhd (1100493-A)